知らないと損する!
お金の流れがサクッと分かる!
~数字が苦手でもOK!お金の不安をなくす見える化の第一歩~
なんとなく経営してきた経営者が、たった2割の知識で8割OKな経営にするための基礎を学びます
こんなお悩みありませんか?
売上はあるのに、なぜかお金が残らない
帳簿をつけているのに、今の利益がわからない
設備投資や採用などの判断が、勘頼りになっている
税理士には申告だけ頼んでいて、経営の相談はできていない
👉
それ、ドンブリ経営が原因かもしれません
ドンブリ経営ってなに?
ざっくり言うと、数字をきちんと見ずに、感覚や通帳残高だけで経営判断している状態です
📉
ドンブリ経営あるある
「帳簿はあるけど、見返していない」
「利益? たぶん出てると思う」
「価格設定は"だいたいこれくらい"」
「税金の時期は毎回ドキドキ」
「思ったよりお金が減っててビックリ」
ドンブリ経営がもたらす3つのリスク
資金繰りの見通しが立たずいつもその場しのぎ
勘と勢いに頼る経営で、利益が残らない
経理が属人化し、経営者自身が数字に弱くなる
解決のカギは『お金のブロックパズル』
事業のお金の流れを見える化するためのツール
この図は西順一郎先生と言う方が作ったストラック表を、
和仁達也先生がアレンジしてお金の流れを最後まで見える化したもの!
売上から何が引かれて、どこにお金が消えて、どれくらい手元に残るのか?
→ それを四角いブロック(パズル)で視覚的に整理することで理解できるようになります!
税理士との関係は?
税理士がまとめてくれた数字をベースに経営者自身が使う数字にフォーカスしてひも解くのがお金のブロックパズルです。
👉
貴社のお金のブロックパズルはどうなってますか?
こんな方におすすめです
数字って難しそうでつい後回しにしてる方
売上や利益の目標設定が難しいと感じていると経営計画を立てる際に数字の根拠が曖昧になりがちです。
資金繰りに不安がある方
このままでいいのか…なんとなく不安。
通帳と帳簿のズレがよく分からない。お金の流れを正確に把握できていない。
将来の投資に迷いがある方
税理士に聞くほどじゃないけど誰かに相談したい。
設備投資や人件費が今の売上で大丈夫なのか不安があると成長のための決断に自信が持てません。
地に足のついた経営を目指す方
感覚だけでなく、数字に基づいた確かな経営判断ができるようになると、もっと自信をもって判断できる経営ができるようになります。
そんなあなたにこそ受けてほしいセミナーです!!
🌱
セミナー参加で得られる5つの未来
なんとなく経営から卒業
:数字で見える根拠ができるから、自信を持って判断できるようになります。
利益を残す仕組みの理解
:無意識に消えていたお金の流れが整理され、利益をコントロールできるようになります。
経理の不安から解放
:お金の心配から離れ、安心して本業とお客様に集中できるようになります。
経営数字が腑に落ちる体験
:専門用語なしで、図とブロックを使って直感的に理解できます。
将来の不安が行動に変わる
:モヤモヤした経営の不安が、見える化と逆算思考で具体的な計画になります。
小さな会社だからこそ
「お金の見える化」が必要です
なんとなくやってこれたのはきっと社長の勘と努力があったからこそ。
でもこれから先の時代は感覚から根拠ある判断へと、経営をアップデートする時。
クライアントの声
売上を上げるためにどう動けばいいかが分かりました。考え方が変わったのが一番の収穫です!
数値目標を立てることで振り返るクセがつきました!
これまで不安で経営が手探りだったけど、数字から未来が見える感覚を持てるようになりました!
今の経営状態が明確になったことで、自分の目指すところが分かりました!
セミナーでその第一歩を踏み出しませんか?
脱ドンブリ経営実践セミナー
本セミナーは、参加者との対話やワークを大切にしているため青森県内各地で【少人数限定】で開催しています。
\ 「参加してよかった!」をあなたにも /
Copyright 2025 株式会社わらび経理事務所
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー